現在のページにアイテムを追加します。
AddItemは必ずAddPageの後に呼び出す必要があります。
座標の基準となるアイテムを指定する場合はAddItemEx を使用します。
AddItem( | ||||||||||||||||||||||
type_name As String, | アイテム種別を文字列で指定します。 短縮した種別名を使うこともできます。
|
|||||||||||||||||||||
x1 As Integer, | 左座標(開始x座標)を指定します。単位は1/100mmです。 <便利な使い方> 次の値を指定することで直前に追加したアイテムの位置に合わせることができます。
|
|||||||||||||||||||||
y1 As Integer, | 上座標(開始y座標)を指定します。単位は1/100mmです。 <便利な使い方> 次の値を指定することで直前に追加したアイテムの位置に合わせることができます。
|
|||||||||||||||||||||
x2 As Integer, | 右座標(終了x座標)を指定します。単位は1/100mmです。 <便利な使い方> 次の値を指定することで直前に追加したアイテムや、自アイテムの位置に合わせることができます。
|
|||||||||||||||||||||
y2 As Integer, | 下座標(終了y座標)を指定します。単位は1/100mmです。 <便利な使い方> 次の値を指定することで直前に追加したアイテムや、自アイテムの位置に合わせることができます。
|
|||||||||||||||||||||
style_name As String, | AddStyleで追加したスタイル名を指定します。 スタイルを指定しない場合は空文字("")を指定します。 |
|||||||||||||||||||||
property As String, | プロパティ文字列を指定します。 スタイルの設定よりもこちらの値が優先されます。 |
|||||||||||||||||||||
value As String | アイテム種別により設定する内容が異なります。 線と図形アイテムでは省略することができます。
|
|||||||||||||||||||||
) As Integer |
※VB での宣言です。言語により宣言の記述は異なりますが内容は同じです。
<戻り値>
正常終了した場合アイテムIDを戻します。(0〜)
アイテムIDはページ内のアイテムの番号(追加順)で、AddItemEx で使用します。
エラーが発生すると負の値を戻します。
<注意事項>
テキストアイテムではアイテムの領域からテキストマージンを省いた領域に文字を出力します。
フォントサイズが上記よりも大きい場合文字は出力されません。
テキストマージン(TextMarginT/TextMarginB)を1mm、
フォントサイズ(FontSize)を4mm
にした場合はアイテムの高さを6mm より大きくしないと文字が出力されないことになります。
テキストマージンやフォントサイズはプロパティで変更することができます。
AddItemの使用例です。